イタリアは、戦争をしていない。

Mussolini

僕が住んでいるコモからスイス側の国境の町キアッソーまでは5キロ、電車ならひと駅、コモの市バスも利用することができる。そんなに近くても外国のスイスにはコモでは売っていないものがあったりするから、たまにはキアッソーに買い物に行く。イタリアと国境で接している国はスイスのほかにフランス、オーストリア、スロヴェニアがあるが、この3国は (さらに…)

シニョーラと呼ばれたい…。

HDRIMG_GianniLeoni

男性の敬称がシニョーレ、既婚女性の敬称がシニョーラ、未婚女性の敬称がシニョリーナであることは大概の人が知っている。シニョリーナと聞くと若い女性を想定するが、80歳でも未婚ならばシニョリーナである。また、耳で聞くと同じシニョーレでも頭文字を大文字にしてSignoreと書くと神様という意味になり、神父が神に祈るときにはこのシニョーレだが、手紙などでは相手に対してやはり大文字を使うから、その場の判断ということになる。
名前などの前につけた場合は日本語の「さん」にあたるが、 (さらに…)

イタリアでは、何が起こるか分からない。

こちらへ来る日本の友人や知人に、イタリアは何が起こるか分からない国だから、そのつもりで、といつも言っている。だが、何が起こるかの「何」の多くが日本人の想像をはるかに超えているため、実際にはこの言葉はあまり役にたたない。しかもいったん何かが起こると、大概は次に打つ手がなく、諦めるしかない。 (さらに…)

聞かなかったから、言わなかった

イタリアの学制は、小学校が5年、中学校が3年、その後は大学進学予定者のみに限られると言ってもいい5年の高等学校と、3年プラス2年の専門高校とに分かれる。大学は昔は5年だったが、今は3年卒業と、プラス2年の合計5年卒業とがある。3年卒業は比較的らくに卒業できるが、 (さらに…)

スパゲッティ・ナポリタンは存在しない?

Spaghetti-alla-Chitarra

日本の有名な料理評論家が書いたものに、北イタリアのレストランでスパゲッティを注文したら、スパゲッティが食べたければ南へ行きなさいと言われた、北イタリアでスパゲッティがあるのはツーリスト相手のレストランに限られる、というのがあった。 (さらに…)